郵便局では82円切手をよく買います。
シール式・のり式があります。
定期的に発売される特殊切手のり式タイプは1枚から購入できます!
送る方への好きな柄が選ぶことが出来るので知っておくと喜ばれます!
スポンサーリンク
82円切手の特殊切手(のり式タイプ)購入時に知っておくと役立つこと
郵便局ではみなさん切手を購入する機会が多いのではないでしょうか?
特に82円切手はよく利用しますよね!
82円切手も種類としてはシール式と、のり式があります。
また、特殊切手として定期的にいろんな柄の切手が発売されているのはご存知でしょうか?
えっ、そうなの?という方は郵便局のホームページで切手のページを見てみましょう!
ビックリするほどのたくさんの種類の切手が定期的に発売されていますよ!
そんな中で、今回82円切手を購入するときに知っておくとお送りする方へ喜ばれる内容をお知らせしたいと思います。
82円特殊切手、のり式タイプは1枚単位で購入できるんです!
1枚単位で購入できるのは、のり式タイプのみです。
シールタイプは1シート10枚セットでの販売になります。
特殊切手でのり式タイプの切手ですがいろんな柄が定期的に発売されています。
例えばこのような特殊切手です。

数年前に郵便局で購入しました日本の山岳の82円特殊切手になります。
1シート10枚になっています。
僕も知らなかったのですが、例えば10枚も必要なくて2枚だけ購入したいというケースありますよね。
このような場合は、特殊切手でのり式タイプのものですと、1枚単位から購入できるのです。
写真の日本の山岳の特殊切手でしたら、お送りする方が、山に興味のある方だとすごく喜ばれますよね。
また、10枚あるうち、好きな切手を選んで購入することが出来るので、すごく喜ばれると思いますよ!
特殊切手でどんな柄があるかは確認してくださいね。
今回は数年前に購入した日本の山岳の特殊切手を例として挙げました。
その他にも、定期的に夜景・お城・鉄道や電車・風景・花のシリーズなど種類は豊富です。
その時期で発売されているもの・売り切れの物があるかもしれませんが、ぜひ郵便局で確認してみてください。
スポンサーリンク
お送りする相手の方をイメージして!
○お城に興味のある方・好きな方なら城シリーズの特殊切手
○お花に興味のある方・好きな方ならお花のシリーズの特殊切手
○鉄道に興味のある方・好きな方なら鉄道シリーズの特殊切手
といったようにお送りする方々へ合わせてぜひ選んでみてくださいね~
受け取った時の感じも、気に入ったジャンル・好きなジャンルの切手が貼ってあったらうれしいですよね~
チョットした工夫になりますが、知っておくと役立つと思いますので、ぜひ封筒など出す機会があれば、覚えておきましょう~
注意点はシール式タイプは1枚単位からは無理です。のりで貼るタイプの切手になります。
関連記事:切手はシールタイプで簡単に貼れるものも種類が豊富にあります!
関連記事:スヌーピーの切手が2017年5月10日に販売!
スポンサーリンク