枕の高さがどうも合ってない気がするなぁ~
そんな風に悩んでる方多いですよね!
今回は高さ調節が自由自在のオーダーメイド枕のご紹介!
スポンサーリンク
高さ調節が自由自在に出来る枕なんてあるの?
これは個人的に使って、よかったな~っと思いましたので、今現在、枕の選び方やおすすめ枕について検討されている方にぜひ、参考にしていただきたいかと思います。
人間、睡眠の時は基本的に枕を利用するかと思います。
中には枕は利用しないという方もおられるかもしれませんが・・・・
いろんな種類の枕がホームセンターや雑貨店、百貨店、ニトリや東急ハンズなどで販売されています。
自分だけの高さに合うようにと、枕の専門店へ行って実際に測定されてオーダーメイド枕をご利用の方もいらっしゃるかと思います。
失敗のない枕(自分にあった枕)でおすすめ!
今回、僕が紹介しますのは、一言でいえば高さ調整可能なウォーター枕なわけです。使ってみてすごくおすすめ枕だと感じました。

どんなところがおすすめの枕なのか・・・
またいい部分だけでなくて、(人によっては)ちょっと面倒かなっていう部分もありましたので、そのままお知らせしていこうと思います。
枕のおすすめとして良い点をご紹介します。
○ 水を入れるだけで自分好みの高さ調節出来る失敗のない枕という事(オーダーメイド感覚の枕)
いろんな種類の枕を購入して、何かしっくりとこない・・・という方には良いと思います。
○ 水は漏れないので安心
挿入口もキャップ式になっているので漏れずに安心です。
○ 大きさは僕が知っているのは2種類で、大きい方は肩までスッポリ入るので安定する
なかなかこうした大きいサイズの枕を使った経験があるという方は少ないかもしれませんが、肩こりなどの方にもおすすめと思います。
○ 寝返りを打っても中の水がうまいこと沿うので首や肩にも負担が少ない。
ストレートネックの方、多いですよね。首のカーブが少ない方・頭痛や肩こりの方へもおすすめ枕だと思います。
ちなみにストレートネックの方はあまり高さの高い枕はよくありませんよ~
○ 水の出し入れも可能!それほど頻繁に取りかえることをしなくてもよい。
正確な取り替え期間は忘れましたが、確か半年くらいに1度のペースだったと思います。
○ 肩こりや首の痛み、睡眠で悩んでおられる方にもおすすめの枕(安眠枕としておすすめ)
パソコン・スマートフォンでつらい方も多いのでおすすめと思います。
といったことが思い浮かびます。
スポンサーリンク
メリットだけでなく、やはり人によってはマイナス面に感じる部分として・・
続いて(人によってはですが・・)ちょっと面倒かなっと思う箇所
○ 最初に購入したときに、自分にあった水の量を入れていきますが、そのときに確認しながら入れたり、抜いたりの微調節がめんどくさく感じる方もいるかもしれません。
この1点は使っていて僕はそうは思いませんでしたが、人によっては思うかもしれません。
しかし、水をこのウォーター枕に入れるときに、2リットルなどのペットボトルを使って、挿入口から入れますが、ある程度どのくらい入れたかを最初に覚えておけば、水を半年とかに入れ替えるときに、スムーズに入れ替えが出来ることだと思います。
このような少し、面倒かなっと思う箇所もあるかもしれませんが、それ以上に、このオーダーメイド感覚のウォーター枕のメリット・良い部分はすごく価値があるかと思います。
ぜひ現在、枕の選び方でお悩みの方はご検討ください。
高さ調節可能なウォーター枕はどこに売ってるの?
画像にある僕が使っていたこの水を入れるだけで高さ調節可能なおすすめ枕、オーダーメイド枕は、以前は東急ハンズにも売っていたと聞いたことがあります。
現在は分かりませんのでご確認くださいね。
ちなみに私は東急ハンズでは買わずネットで購入しましたが・・・
枕カバーも真っ白いものがちゃんと付いていましたよ!
枕カバーは真っ白なので、出来ればその上からタオルを1枚くるんで使えば、より一層、良いと思います!
ぜひ自分で水を入れるだけで高さ調節可能なオーダーメイド枕、おすすめ枕の1つとしてあなたに合えばうれしく思います!
関連記事:首をポキポキ鳴らす癖は危険で良くない!控えましょう!
関連記事:めまいで吐き気や頭痛が!原因不明も多いめまいの対処法は!
スポンサーリンク