みなさんシュークリームを食べるときに気にすることありますよね~
クリームがなるべくこぼれない様に、きれいに食べようと思うけど、うまくいきませんね~
シュークリームは、そのまま食べても美味しいですし、冷凍して食べても美味しく汚さずに食べれますよ!
スポンサーリンク
シュークリームを冷凍して食べたら!
シュークリームはコンビニやスーパーなどでケーキやスイーツが販売されているコーナーにありますよね。
ふっくらした大きなシュークリームが1個入りでだいたい100円前後でしょうかぁ~
よく購入される方も多いと思います。

そんな人気があって美味しいシュークリームですが、食べるときにどうしても中に入っているクリームが飛び出してしまい、こぼれるのが気になる方も多いかと思います。
シュークリームを冷凍庫に入れて冷凍してみることにしました。
この時は、約1日間冷凍この中に入れておいて、シュークリームを冷凍してみました。
そのまますぐに食べると、カチカチだと思ったので、冷蔵庫に数時間移動させて、その後に食べてみました。
シュークリームを冷凍させて、その後に冷蔵庫に移動させたシュークリームを食べてみたら!
シュークリームのクリームが程よい状態になっていて、非常に食べやすかったです!
また何と言っても、横からクリームが飛び出す心配もなく、とてもきれいに美味しく食べることが出来ました!
シューアイスというのがありますが、あれは食べた時にすごく固いですが、冷蔵庫で少し程よい固さになるまで寝かせているので、とっても食べやすく感じました!
夏の暑い時期ですし、ちょうどよかったです。
シュークリームを食べるときに、横からクリームが飛び出してしまって、食べる時には気になる・・・・という方には、おすすめの食べ方ではないかと思います。
スポンサーリンク
シュークリームを冷凍する時間はどのくらい?
人それぞれ、程よい固さ、ちょうどいいなぁ~っと思う感覚は異なりますので、一概には言えないかと思います。
今回、僕が試したのは、シュークリームを冷凍した日は食べる予定がなかったので、約1日間冷凍の状態でした。
その後、冷凍庫から冷蔵へ戻してしっかりと覚えていませんが、5時間くらいではなかったかと思います。
はっきりした時間を覚えていませんですみません。
5時間と言っても多少前後あるかと思いますので、触った感じなど様子を見て、1度試してみてくださいね。
シュークリームのクリームをなるべくこぼさずにキレイに食べるには(補足)
先程は、シュークリームを冷凍して、程よい固さにして食べる方法を書きました。
今回は、冷凍することなく、そのままの状態でシュークリームを食べるときに、なるべくこぼさずに食べる方法として、先日テレビでやっていたことをお知らせしようと思います。
もう既にこの方法は、知っておられる方も多いかもしれません。
シュークリームの上と下を逆さまにして食べると、中身のクリームが飛び出しにくいと言われています。
冷凍せずにそのままの状態で、シュークリームを食べるという方で、まだこの方法を試したことがないという方は、ぜひ1度お試しくださいね。
スポンサーリンク