ドライブレコーダー付けておられますか?
取り付けていたら万が一の時も安心ですね!
ドライブレコーダーを取り付けた時の事に関して書いていこうと思います
スポンサーリンク
ドライブレコーダー取り付けると特に車に頻繁に乗ることが多い方は安心!
生活をしていたら車に乗ることは頻繁にあります。
仕事で通勤が車での移動の方。買い物や用事に出かけるときは基本的に車移動の方。また、行楽シーズンや規制、また旅行などへ出かけるときに使う方などなど・・

こうしてみても、車を使うケースは非常に多いわけですね。
実際に僕も車の免許は持っていて、最近はそれほど乗らなくなりましたが、それでも利用しないと不便なので、どこかへ行くときは基本的に車での移動になります。
ドライブレコーダー設置!車の使用でイチバン怖いのが・・
その車での移動でイチバン怖いのが交通事故ですね。
以前僕はこんなことがあり、それからドライブレコーダーを取り付けるように決めたのです。それは、自分が青信号で時速40キロ制限のある道での出来事でした。
それほど車の交通量が多い道ではなかったのですが、直線道路を走っていました。
そうしますと横から自転車がシャッ~っと赤信号の信号無視で、しかも車が来ているかの確認もすることなく、スピードの徐行もなく飛び出してきたわけです。
普通の自転車ではなく、フレームの細いスピードが出るような自転車でした。
まだ、例えば車が来ているかを確認して徐行なら分かりますが、スピード落とさず、ものすごい勢いで信号無視で僕の前を横切ってきたわけです。
もう少し僕がタイミング的に早かったら、完全にあたっていた・・・と思い出すだけで、すごく恐ろしくなってきます。
その経験があってから、自分も絶対にドライブレコーダーを取り付けようと思ったわけです。
ドライブレコーダーが取り付けてあることで、もしもの事故の時にでも、事故映像を動画で確認できますよね。状況をどんな時にでも、残すことが出来るわけです。
ドライブレコーダーを過去の経験から取り付けることに!
ドライブレコーダーに関しては全く詳しくはなかったので、オートバックスへ行って見に行きました。
値段も安いものから高画質なものまでいろいろとありました。
僕はそれほど高いものではないドライブレコーダーを購入し、取り付けなども配線の処理・まとめるのもうまく出来ないと思ったので、工賃を出して、取り付けてもらいました。
もうこのドライブレコーダーを取り付けて現在(2017年で)約5年くらいになります。
今は、その当時とは年数が経過しているので、さらに機能的にも良いものが出ていることだと思います。
ドライブレコーダーの取り付けは両面テープでしてもらいました。
ドライブレコーダー取り付けによって配線が邪魔・気になることはありませんでした。
ドライブレコーダー工賃出して取り付けてもらったのに関わらず・・・
しかし、数日後(翌日か2日後)にその固定していたテープから本体が取れてたので、オートバックスに電話し、もう1回きちんと取り付けてもらいました。
工賃出してドライブレコーダー取り付けてもらったのに2日・3日で完全に本体が取れるのはさすがにダメですよね。
その後は落ちずにずっと固定されています。ホットひと安心、よかったです!
スポンサーリンク
ドライブレコーダーに映し出された映像を見てみました~
自分が走った状態が、どのようにドライブレコーダーに映し出されているのかも見てみました。
しっかりと分かりやすく映っていたので安心でした。
また夜に走った状態はどうかと、これも確認しましたが、これは僕の購入しましたドライブレコーダーが赤外線対応とかではなかったので、昼間のように、はっきりと鮮明ではありませんでしたが、それでも分かりました。
夜に乗る事が多い方でしたら、ドライブレコーダー購入時は、夜間でもはっきりと鮮明にわかる機能があるものを選び方としてポイントにしたほうが、よろしいかと思います。
ドライブレコーダーを取り付けてのいいポイントは
万が一の時にでも、その事故画像が動画としてしっかりと残り、後からでもわかること。
取り付けたことで自分自身も今まで以上に運転に対して安全を意識すること
この2点が主にあげられると思います。
自分自身が気をつけて安全運転をしていても、歩行者・自転車などいろいろと状況が変化します。
自分の身を守るうえでも、しっかりと安全運転また、こうしたドライブレコーダーの設置もされていたほうが最適だと思います。
スポンサーリンク