切手はいろんな柄の種類があるのは知ってましたか?
キャラクターや電車・野菜・お城などジャンルが多いんです!
シールタイプの切手はすごく貼るのもラクですよ~
スポンサーリンク
切手の豊富な種類やシリーズにびっくり!!シール式の切手も!
僕もよく仕事で82円切手を使うために、郵便局へいくことが頻繁にあるんです。
窓口でいろんな切手があることを知りました。
様々なジャンル・種類のものがあって選ぶのも楽しいのです。
郵送で封筒が自分宛てに送られてきて、何かインパクトのある切手が貼ってあったら嬉しく感じませんか?
切手どんなジャンル・柄のものがあるか紹介しますね。(僕の知っている範囲です)
5項目ご紹介したいと思います。(52円切手・82円切手になります)
アニメ・キャラクターシリーズの切手

みなさんが知っている有名なアニメ・漫画・キャラクター関連の切手がすごく種類が豊富です。
名探偵コナン・ちびまる子ちゃん・ドラえもん・アルプスの少女ハイジ、その他いろんなキャラクターの種類が豊富です。
※ もう既に完売の切手もあります。
僕もこのシリーズの切手を一番よく買いました。
幅広い世代層の方にも馴染みがありますし、男性女性も共に喜んでもらえると思います。
実際にこのシリーズで封筒をお送りしたら、みなさんからこんな切手あるんやね~っと言われて、ご存知ではない方も多いんだと感じました。
もう以前の何年も前に出たものは、在庫もなくて終了しています。
しかし、郵便局に行ってアニメ・キャラクターシリーズの切手で、前に出たのも在庫ありますか?とお聞きしますと、ファイルで管理されて入れ、見てもらうことが出来るんです。
僕も何回も以前の切手を購入しました。
子供さんがいらっしゃいますご自宅へ郵送する際などは、特にアニメシリーズは喜ばれる切手だと思います。
だいたい1年に2回、このシリーズの切手は新しいのが出るようですよ。
シールで貼れる切手も多かったです。
鉄道関連の切手
これも鉄道が好きな方へお送りするときに使えます切手ですよ!
代表的な新幹線のものから、各地域有名な鉄道があるかと思いますが、特急などが中心にありました。
大きさも通常の切手サイズのものもあれば、少し横長の長細い切手などもあり、電車のイメージにはピッタリだと思って利用していました。
また確かSLとか寝台特急の切手とかもあったと思います。
野菜・果物・フルーツシリーズの切手
これも季節の野菜や果物類で、一時期感じがいい切手やと思い、よく使っていました。
このシリーズの切手はどの世代の方にも合わせやすいので、幅広い世代層の方へ郵便をお送りするときにはいいと思います。
スポンサーリンク
どんな野菜の切手があったかというと~
野菜で言いますと、きゅうり・とまと・なす・たまねぎ・セロリ・ほうれんそう・きのこ・だいこん・はくさい・ブロッコリー・にんじん等が掲載されています。
果物の切手はこのようなものがありました!
また果物・フルーツは、レモン・いちご・うんしゅうみかん・もも・マスカット・キューイフルーツ・いよかん・プルーン・いちじくなどがありました。
すごく豊富なラインナップだと思いませんか?
これもその年ごとに掲載されるのが変わると思いますので、またご覧くださいね。
ここ最近のものは、なつみかん・ぎんなん・青しそ・ばれいしょ・みょうがの5パターンみたいです。
切手はちなみに1シート5種類で2枚づつが1セットです。
野菜・くだものシリーズの切手を選ぶ際のポイントは!
↓↓チョットここでおすすめポイント↓↓
たくさんの種類のものがいるのであれば、過去に出たものと組み合わせて購入されれば、その分、いろんな種類が集まると思いますので、購入時にチョット工夫されてみてはいかがでしょうか?
夜景のデザインやお城のシリーズの切手
これもみなさんがよく知っている夜景の有名な場所の景色が掲載されています。またお城は日本で有名なお城が掲載されていますよ!
いろんな花のシリーズの切手
これも季節の関連する花のシリーズや、地域によっての花のシリーズが掲載されています。
おもてなしの花シリーズとして、毎年いろんなお花がラインナップされています。
これも野菜や果物シリーズと同じで、たくさん郵送の枚数が多い時などは、最新のものと、過去に出たものとを組み合わせて購入すれば、いろんなお花の種類が増えるので、良いと思いますよ!
切手もシールタイプの物があるので便利!
☆ また郵便切手というと、貼る作業がありますが、シール形式のものも種類によってはあるんですよ~
ご存知でしたか?
シールタイプの切手はすぐに貼れますからすごくラクなんです!
みなさんも郵便局へいくことがあれば、窓口で少し切手を眺めてみてはいかがでしょうか?
シールタイプの切手も値段は変らないです。うれしいですね!
郵便局で切手購入時は確認してみましょう!
窓口によっても異なるのかもしれませんが、「出ているもの以外で過去に出た切手はありますか?」とひとこと声をかけてみてください。
気に入った切手があるかもしれませんよ~
ここでご紹介したものは、ほんの少しの少しのジャンルです。
まだまだ他にもたくさんの豊富なジャンルの切手がありますから、ぜひご興味のある方は郵便局へ行ってみましょう!
それとみなさん!補足ですが「切手」という言葉は実は略語ということを知っておられましたか?
正式には切符手形というらしいですよ~
普段、頻繁に使う言葉だったので、ビックリしました~
関連記事:2017年5月10日にスヌーピーの切手が発売されますよ~
スポンサーリンク