毎月の家賃少しでも値下げすることが出来れば・・
皆さんそう思いますよね!
家賃交渉を自分自身で行うにあたり、最適なコツ・ポイントなどをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
家賃は毎月かかる大きな金額だからこそ!
※ 先にお知らせいたしますが、これを試みたから必ず家賃交渉が成功するというわけではありません。参考になれば・・・という意味ですのでご了解くださいませ。
私自身も自分で行ってみて成功しましたが、やはりコツ・方法が重要だとよく分かりました。
家賃交渉に最適な時期やタイミング・またその時の状況などですね。
家賃交渉して成功するまでの流れ・状況はこんな感じでした。
私自身はお店をしていて約10坪程の大きさを借りている状況です。
同じマンションで、私が借りている全く同じ大きさのテナント・貸店舗がしばらく空いている状況でした。
約2年くらい空いている状況でした。ふと、何気なく家賃いくらにしてるんかな~っと思ってパソコンで検索してみたわけです。

そうしたら私が支払っている家賃より1か月1万円も安く募集していた状況でした。
同じ大きさ・同じ環境(設備)でしたので、これは管理人さんに家賃交渉をしにいってみようと思ったのが始まりだったわけです。
家賃交渉の準備として
インターネットの検索で掲載されていたわけですので、家賃交渉しにいくにあたっても、ただ口頭で伝えただけでしたら、うまくいかないと判断しました。
そのために募集をして掲載のあるページを印刷しておきました。
この印刷した用紙にはしっかりと現状の家賃が表記されていますので、家賃交渉で説明させていただく際にも、重要な文書になるかと思い、すぐに印刷しました。
家賃交渉のタイミング・適切な時期などは?
あとは、管理人さんに家賃交渉をしにいくタイミングや時期だと思いますが、これもいろんな考え方があるかと思います。
私がまず自分よりも募集しているところが同条件で1か月1万円も安くなっている・・・と見つけたのが11月でした。
貸店舗・テナントでしたので、次に入ってくる方がいつかは分かりません。
もしかしたら、極端な話で1週間後に決まるかもしれませんし、明日決まることがあるかもしれないわけです。
そういうことから判断し、早急に管理人さんと家賃交渉の時間を取っていただきたいと思い、まずは管理人さんに連絡しました。
「ちょっとご相談したいことがあり、お時間頂きたいのですが、いつ頃のご予定がよろしいでしょうか?」
そしてお時間いただき、その印刷した用紙をお渡しいたしまして家賃交渉しにいったわけです。
スポンサーリンク
家賃交渉した結果はどうだったのか?
管理人さんは、「分かりました。同じ条件でさせていただきます。」
というように快くその空き店舗と同じ家賃にしてくださいました。
私が店舗として借りてから約3年・4年してからの話になります。
管理人さんがおっしゃるには、この前まで同じ家賃でしていたんだけど、しばらく空いていたので、1万円下げて募集をかけたとこだったんです。タイミングがよかったですね!とおっしゃっておられました。
家賃交渉するにあたっても、タイミングや時期などコツが重要なんだと感じました。
1か月に1万円削減ですから、年間12万円の値下げという事になります。かなり大きいです!
今後、長く店舗を運営していく中では、この家賃はすごく大きな金額になりますので、やはり少しでも家賃値下げしたいのが正直なところだと思います。
みなさんも今お住いの賃貸・貸店舗・テナントで同じ条件(大きさ・設備面)で、空きがあるのであれば、検索してみて家賃いくらで募集をしているかをまずはご確認いただく方がいいのかと思います。
そして、しばらく決まらなくて時間が経過したときには、場合によって家賃を値下げして募集することがあるかもしれませんので、時々チェックすることも大切かと思います。
もし、同条件の部分で、自分自身が現在支払っている家賃よりも値下げしている状況であれば、その検索したページをコピーして家賃交渉の際に利用することが望ましいかと思います。
これが家賃交渉の説明時にあるのか、また無いのかでも成功する確率は変ってくるのではないでしょうか?
家賃交渉をするうえで注意点は
家賃交渉するにあたっても調べて安くなっているからと言って、いきなり伝えに行くのではなく、しっかりと管理人さんのご予定をまずは確認して、お時間をいただいて、そのうえで実行するようにしてくださいね。
いきなり行っても管理人さんのご都合などもありますから、逆に迷惑になってしまうことも考えられますので・・・
みなさんが自分でも家賃交渉するにあたって、最適な時期やタイミング・またコツなどを私の経験と合わせながらお知らせいたしました。
冒頭にも述べましたが、必ずこれをしたからといって、家賃交渉が成功する!というわけではありませんので、ご了解くださいませ。
1つの参考としてこういったこともあるんだなぁ~という程度に感じていただければと思います。
タイミングや時期・コツも家賃交渉の重要な要素だと思いますが、その時の運もあるかもしれないですね。
少しでも自分で家賃交渉をするにあたっての参考になればと思います。
スポンサーリンク