誰でも簡単に食材さえあればすぐに出来るメニューをご紹介!
レタスを使った簡単マグロ丼です~
シンプルでレタスを入れることで、より美味しさが実感!
スポンサーリンク
レタスも入れた簡単シンプルマグロ丼!
自分でマグロ丼を作ったときに、なんとなくレタスを横に入れてみたら美味しいのではないかと思い、試してみました。
マグロ丼なので、主役はマグロになります。
わき役としてのレタスも入れることで、とっても美味しさがプラスされてよかったので、ぜひみなさん試してみてくださいね。

レタス使った簡単マグロ丼、まずは用意するものからです。
温かいごはん・レタス・まぐろのたたきの3つです。
レタスは丸ごと1つもいりませんが、1玉購入する方が経済的ですね!
まぐろのたたきはスーパーで売っているもので、すぐに使えます。分量はみなさんの好みもありますので、適当にしてみてください。
そしてレタスは、少し細かく切って(だいたいでいいのですが・・)横に盛り付けるだけなんです。
そして、しょうゆ・わさびを使い、上から適量をかけましょう!
見た目もレタスの鮮やかなグリーンの色が際立って、よりおいしく見えますよ~
スポンサーリンク
お好みでマグロ丼の上にかけても美味しく感じるものは!
僕はマヨネーズが比較的好きですので、レタスの上にかけました。まぐろのたたきにも、このマヨネーズが調和してなかなかいい感じですよ。
あとは、ゴマとかも少量、かけてみると栄養的にはさらによいですよね。
ごまの食べ方でおすすめは!鉄分やカルシウムも多くて健康にいいですよ~
誰でも簡単に主なこの3つ(温かいごはん・まぐろのたたき・レタス)があれば、すぐに出来ますし、煮たり焼いたりするものではないので、簡単です。
さらにさらに、栄養的にも優れていると思います。ぜひお試しくださいね!
マグロ丼にもレタスがいい役割をしています!
☆ レタスは、もちろんサラダとして食べられる方も多いですし一般的ですが、レタスのレシピとして、チャーハンや炒め物などに入っていてもすごく美味しさが引き立ちますよね。
個人的にはレタスのシャキシャキした食感が好きですね!
さらにこれからの寒さが厳しくなる時期には、温かいスープを飲むことが多いと思いますが、スープの中にレタスが入っていても、何か美味しいと感じます。
こうして生野菜としてサラダでマヨネーズやドレッシングをかけて食べるだけでなく、いろんな調理方法で使えるレタス。
みなさんもごはんの献立・レシピを考えるときに、少し工夫をしてレタス使ってみますと、予想以上に美味しいわぁ~っと感じることがあるとおもいますよ!
それだけレタスは使い勝手がいい食材ということですね~
レタスを使った簡単マグロ丼、ぜひお試しくださいませ~
スポンサーリンク