NTTのポイント交換で光ボックス+を頼んでみました!
使用した感想をお知らせしたいと思います。
スポンサーリンク
光ボックス+HB2000で手軽にネット環境!
ご自宅にパソコンがないという方、またスマートフォンも持っておらずに、ネット環境が備わっていない方にはおすすめかと思います。
テレビに接続して、テレビがパソコンの画面になるようなイメージとお考えいただければ分かりやすいかと思います。
光ボックス+HB-2000の初期設定方法は簡単!

箱の中に大きな説明書きのマニュアルが入っていて、それに従って設定をしていくという流れです。
それほど面倒なこともなく、時間もかからずに初期設定することが出来ました。
光ボックスHB-2000をポイント交換で選んだのは・・
ポイント交換の商品はいろいろとありました。
どれにしようかと一覧をみていましたら、テレビと接続したらネット環境が手軽に利用できる光ボックス+HB-2000を見つけたわけです。
僕自身はパソコンやスマートフォンがあるので、それで十分だったわけです。
しかし家族はネットの利用が得意ではないというか、苦手でしたので、これで手軽に簡単に出来るのではないかと考え、ポイント交換したわけです。
僕が説明書きなど見ながら初期設定をして、その後、家族にネットの使い方などを簡単な部分・基本的なことを伝えて、まずは実際に使ってもらうようにしました。
光ボックス+HB2000はリモコン操作
パソコンならマウスを使いますよね。
この光ボックス+HB-2000では、例えば何かを検索しようと文字を入れる場合は、リモコンを使っての操作になります。
いつもマウスに慣れている僕は少し戸惑いましたけど、すぐに慣れました。
家族も最初は戸惑ったり、分からないことばかりで僕に聞いてくることも多かったですが、使い出して慣れてくると、調べものとか気になることなど、検索して自分で見ることは出来るようになりました。
この光ボックス+HB-2000を使ってみて、家族も、これポイント交換してよかったわぁ~、パソコンがなくても、私らはこれで十分やね~と言ってくれました。
スポンサーリンク
光ボックス リモコンが効かない・・その時の対処・対策方法は!
先日いつもと同様に、家族が光ボックスを使うため、リモコンの赤い電源ボタンを押したところ、光ボックスのリモコンが効かない状況でした。
電池も確認しましたが問題なし。
そこで故障の受付に問い合わせしたところ・・・
『リモコンのペアリングが外れているのかもしれませんので、本体(黒い正方形の本体)にある右側側面の部分を押して初期化してください。』
と言われました。
この方法は、光ボックスHB+2000が送られてきたときに、いっしょに同封されているカラーの説明書き・マニュアルにも掲載があるということで参考にして初期化してみました。
光ボックスの正方形の本体の右側側面に初期化のボタンがあり、そこを先の細いもので3秒以上まずは押してみるわけですね。
そのあとで、カラーのマニュアルに掲載あるリモコンを使えるようにする流れに沿って順番に進めていきます。
簡単に言いますと、リモコンが使えるようにするために、いちばん最初に設定で行ったことを、もう1回同じようにしてみるということです。(カラーのマニュアルを参考にしながら)
ソフトウェアの更新・ファームウェアの更新などあり、少し時間はかかりましたが、ちゃんとリモコンが使える(電源ボタンが効く)ようになりました!
光ボックスのリモコンが効かない・・今まで使えていたのに効かなくなった・・という場合は、カラーのマニュアルを参考にして、リモコンの初期化をしてみてくださいね!
光ボックスを僕が使ってみてチョット・・・と感じたところは!
リモコンで検索する言葉を入力するわけですから、各ボタン押す感じなわけです。
ガラケーで文字入力するイメージですかね~。文字入力が多くなると指がしんどくなってきます。
普段マウスに慣れている人だったら、少しリモコンが使いにくいかなっというのは正直ありましたが、それでも十分ネット環境を利用するにあたっては、普通に使えて役立つと思います。
その後、キーボードとマウスにすることも出来ました!

画像に掲載しましたように、キーボードとマウスのセットもポイント交換で貰いました。家族にもまたキーボードとマウスを使って、光ボックス+HB-2000を利用しています。
ちなみに上に掲載あるリモコンは光ボックス+HB2000の対応リモコンで初めはこれで操作していました。
最初はマウスの使い方や、キーボードの配置などで慣れていませんでしたが、リモコンでの操作と比べたら、マウスとキーボードの方がやりやすいわ~っという感想でした。
テレビの画面での操作ですが、パソコンを使っているのと同じ感覚ですね!
光ボックス+ HB2000では、その他にもいろいろと出来るようです!
光ボックス+HB-2000でネット環境が使える状況ですが、こうした検索以外にも、動画を見たり、その他もいろいろと出来るようです。
まだ、僕自身はそのような機能をこの光ボックス+HB2000では利用していませんが・・・
みなさんも、ポイント交換で何にしようかと迷った状況で、ご自宅にパソコンなどがなく、ネットが利用できない場合は、光ボックスも1つの選択肢としていいかと思いますよ~
また、パソコンが無い環境の方にプレゼントなどで、こうした光ボックスを使えるように設定してあげることもいいと思います~
最初はある程度慣れるまで、分かる方がアドバイス・サポートすることも忘れないでくださいね。
※使っていてわからない箇所があれば、専用窓口にも問い合わせで聞くことも出来るので安心してご利用いただけると思います。
ぜひご検討してみてくださいね!
スポンサーリンク